- 数唱範囲課題をバージョンアップしました 2023年5月19日
- ホームページの引っ越し完了について 2023年4月11日
- 公開版授業ページのアドレス変更について 2023年4月6日
- 卒業@2003年-春 2023年3月31日
- 今年度の修士論文研究の要旨を掲載しました 2023年2月15日
- 地域と子ども 2023年2月11日
- ゼミ生が学会賞を受賞しました! 2023年2月5日
- 2022年度 卒論発表会 2023年2月3日
- ホームページの引っ越しをはじめました 2023年2月1日
- 数唱範囲課題(digit span task)を公開しました 2023年1月8日
- give & take 2022年12月30日
- 書字・描画分析プログラム 2022年9月6日
- 仮現運動 2022年8月29日
- 2022年度前半… 2022年8月15日
- 2021年度 卒業式 2022年3月19日
- 2021年度のゼミの卒論・修論の要旨を掲載しました 2022年3月15日
- 短期記憶容量を測定する 2022年2月2日
- Kinectサッカーを公開しました 2021年9月6日
- 学生の卒論プログラムが書籍に掲載されました 2021年8月27日
- バーチャル花火大会 2021年8月11日
- 枝豆祭 2021年7月29日
- うちのロボット 2021年7月9日
- 風船割りゲーム 2021年7月6日
- アバターを使ったVR実験プログラム 2021年6月19日
- 50タップ競争 2021年6月10日
- 計算練習プログラム 2021年6月6日
- 「人間と生命」の授業ページを非公開にしました 2021年6月4日
- コロナとの戦い 2021年5月13日
- 和音 2021年4月3日
- 卒業おめでとう 2021年3月20日
- 2020年度の卒論要旨のPDFを掲載しました 2021年3月19日
- もぐらたたきゲーム(Web版) 2020年11月7日
- トレイルメイキングテスト(Web版) 2020年10月31日
- ミュラー・リェル錯視実験 2020年9月23日
- Unity Web GL 2020年9月9日
- トレイルメイキングテスト 2020年9月8日
- もぐらたたき 2020年8月26日
- 笑顔はとっておこう 2020年8月11日
- Azure Kinectを使ってみました 2020年7月12日
- バーチャル三密 2020年6月27日
- 日食@広島 2020年6月21日
- Kinect 2020年4月12日
- 研究報告を追加しました 2020年4月11日
- ブログをつくってみました 2020年4月9日